お申込み・料金

サービス内容
サービスはオンライン(ZOOM・TEL)・対面個人セッションの2種類です。
- ZOOMカウンセリング(90分)
以下の方にお勧めしています。
目的:現状の問題整理です。
※あくまで問題整理なので、解決するには心理的問題(トラウマ)を
取り扱う対面個人セッションをお勧めします。- 傾聴ではなく問題解決への糸口が欲しい方
- 現実問題で精神的に辛くて、一旦話を聞いてもらい落ち着きたい方
- 海外・関西圏以外在住の方で対面個人セッションが
すぐ受けられない方 - とにかく話を聞いてもらって”問題整理”をしたい方
- 心理セラピーがどんなものかまずは試してみたい方
- 対面個人セッション (120分)
以下の方にお勧めしています。
目的:現実につながる心理的問題(トラウマ)の根本解決- TELオンラインカウンセリングで問題整理した後、
続けて本当の根本解決したい方 - 心理面も現実問題も軽やかに生きていきたい方
- カウンセリングや自己啓発系いろいろ試してみたが
何も変わらなかった方 - 自分に向き合い人生を変えていく決意のある方
- TELオンラインカウンセリングで問題整理した後、
ZOOM・TELカウンセリング

下記内容でご予約を受付しております。
時間
所要時間 90分
お客様の問題整理したいお悩みについて
何が本当の根本原因なのか、気持ちに寄り添いながら探っていきます。
60分にコミットしてお悩みや今の気持ちや苦しい感覚など
悩みについて率直に感じていることを素直にお話しください。
守秘義務は守りますのでご安心ください。
カウンセリングに集中した後は力を抜いて、自由にお話しください。
心理セラピーについて気軽に質問しても構いません。
- 心理セラピーについて聞きたい質問
- 悩みの問題整理から今後の人生についてのご相談・展望について
現状の人間関係、家庭や仕事について
今後、良くなるためにどうしたらいいかなど
心理セラピーをどうやって人生に活かしたらいいかなど
目的
「問題整理」
お客様の現実のお悩みに対しての現状整理をします。
今ある現実問題に対してどんな心理的問題(トラウマ)が
隠れているか、寄り添いながら深く掘り下げていきます。
本人の気づかない世界が”無意識”です。
ここに本当の問題が隠れています。
不安や恐怖が明確になると、それだけでも人は心が楽になれます。
ZOOM・TELカウンセリングの目的はあくまで「問題整理」です。
※根本解決する場合は、「対面個人セッション」をお勧めします。
実施方法
ZOOMカウンセリング(映像あり・音声あり)
※1通信料・通話料はご利用者様のご負担ですのでご了承ください。
※2聴覚障害がある方や海外在住の方で映像ありをご希望の方はSkype・ZOOM等
対応しますのでお問合せページにてご連絡ください。
場所
落ち着いて話せる環境の整った静かな場所を準備ください。
※ご自宅の落ち着いて話せる静かな部屋を推奨します。
料金・お支払い方法
料金・お支払い方法
予約システムに詳細を記載しています。
予約方法をご確認ください。
予約方法(オンラインカウンセリング)
オンラインカウンセリングは下記画像のボタンよりお願いします。
クリックすると予約システムに移動します。
ご希望の日時を選択するとメニュー一覧画面が出ますので、
希望のメニューを選択してそのまま申込手続きを進めてください。

対面個人セッション

「対面個人セッション」のご予約を受付しております。
すぐのご予約はこちらから
時間
2時間(相談内容によって時間前後します)
場所
レンタルスペース
場所詳細については、お申込み・支払確認後にご連絡いたします。
- 大阪市内
- 大阪府北摂(茨木市・高槻市)
- 京都市内(阪急京都線四条烏丸駅・地下鉄烏丸御池駅周辺)
目的
「現実問題につながる心理的問題(トラウマ)解決」
現実の問題を丁寧にヒアリングします。
クライアントの無意識の行動心理を見つけて
まず現状整理します。そのあと、いろんな角度での質問により
現実問題の根本”心理的要因”からくる”真の問題”を探ります。
様々な心理療法を具体的に駆使して
真の問題である「心理的問題(トラウマ)」を見つけます。
漠然とした不安や恐怖が言語化されていきます。
ビジネス、パートナーシップ、
すべての目の前の現実問題に対して
真の問題が表れた結果
「自分はどうしたいか」未来も明確化されます。
根本解決したい場合は、「対面個人セッション」をご検討ください。
対面個人セッション曜日
- 金曜日夜(18:00以降)
- 土曜日・日曜日
※予約カレンダーでの日程調整が難しい場合、お問合せください。
料金・お支払い方法
料金・お支払い方法
予約システムに詳細を記載しています。
予約方法をご確認ください。
予約方法(対面個人セッション)
オンラインカウンセリングは下記画像のボタンよりお願いします。
クリックすると予約システムに移動します。
ご希望の日時を選択するとメニュー一覧画面が出ますので、
希望のメニューを選択してそのまま申込手続きを進めてください。

予約の日程調整が難しい場合 etc…
当サイト「お問合せボタン」をクリックしてお気軽にご連絡ください。
ご連絡には数日ほどお時間をいただきますのでご了承ください
- 予約カレンダーとの時間がどうしても合わない方
例)サービス業などのシフト勤務・休みが少ないなど
→早めにご相談いただければ先に予定を押さえることも可能です - ZOOM(ビデオ通話)以外をご希望の方
→電話カウンセリング(SUBLUNE)での対応も可能です - 海外在住で時差により時間が合わない方 etc…
→海外に住む友人と連絡することも多く、時差は対応可能です - クレジットカードでなく、銀行振込しかできない方
→指定の銀行口座でのご案内可能です etc…
個人カウンセリングを受ける際のご注意・同意事項
下記にある注意事項・規約をご理解・同意したうえでお申し込みください。
心理セラピーについて
- 本サービスは、対話や心理療法によって問題解決を促し「問題整理」を目的としたサービスです。医療行為とは異なり治療や治癒を保証するものではありません。
- 相談内容や状況に応じて、適切な専門機関の紹介、又は本サービスの終結を行う場合があります。なお、体調の急激な変化や健康状態の変化があった場合は、医療機関等へのご相談をお勧めします。
- 心療内科、精神科などに通院中の場合は状況によりお断りさせていただく場合もあります。お薬を服用中の方は、お申し込みの際に、処方箋、お薬の名前をお知らせください。
- 過去の事実と他人は変えられません。
現実問題、それに関係する心理的問題はクライアント様の”無意識”の中で
起こっています。それが現実問題となって起こっています。
一度きりの人生、これからの未来、自分のために、自分に向き合い
他人ではなく「自分を変える決意」が必要です。
決意を持って来られたクライアント様に精一杯努力してサポートします。 - 一般社団法人日本リトリーブサイコセラピー協会に所属して活動しております。
協会の規約違反されたことがある方はお申し込みをお断りすることがありますので
ご了承ください。
守秘義務について
当方では、利用者の個人情報は個人情報保護法等により相談の秘密は厳守(守秘義務)とし、
個人が特定できるような情報や相談内容を第三者に開示いたしません。
ただし、以下の項目「個人情報の利用及び提供について」に該当する場合は、
当方の判断により情報を開示することがあります。
個人情報の利用及び提供について
当方は取得した個人情報を適切に管理し、事前にクライアントの同意を得ることなく
第三者に提供することはいたしません。だだし、次の場合は除きます。
- 本人または第三者の生命が危機にさらされるおそれ、 または法令違反があると当社が判断した場合
- 本人または第三者が虐待を受けている可能性が高く、直ちに対処しなければ本人または第三者の生命が危機にさらされるおそれがあると当社が判断した場合
- 本人が自殺をする意思を明らかにし、当社がその実行される可能性を著しく高いと
判断した場合 - 法令等により提供を要求された場合
クッキーの取り扱いについて
当方の運営するWEBサイトでは、クッキーを利用して、利用者がID、パスワード等を毎回入力する手間を省いたり、訪れたページの履歴情報などを収集することがあります クッキーによって利用者の個人情報を取得することはありません。またクッキーの受取を拒否することができますが、この場合、当サイトが提供するサービスをご利用いただけない場合があります。
キャンセルポリシーについて
大変恐縮ですがお申し込み後のキャンセル・変更は料金の100%を頂いております。