心理セミナー・イベント・講座

開催予定とこれまでの実績一覧
一般社団法人日本リトリーブサイコセラピー協会 認定心理セラピストとして、協会主催のセミナーや心理講座に継続的に登壇しながら、個人でもオンライン講座やワークショップを行っています。
「職場の人間関係がつらい」
「恋愛で我慢ばかりしてしまう」
「自分らしさがわからない」
──そんな診断には至らないけれど、日常に支障をきたす“名前のない心のしんどさ”に寄り添い、その背景にある心理テーマ(共依存・感情麻痺・自己否定感・心理的境界線など)を扱いながら、根本的な問題解決を目指した継続的な心理支援を行っています。
このページでは、【協会主催/個人主催】【開催予定/開催済み】のセミナー・講座情報をご案内しています。
現在受付中のセミナー・講座
🔷 協会主催
2025年7月認定講師勉強会
▼理想の自分を手放し”ありのまま”で自分を味方にする1DAY心理セミナー
【2025年7月26日(土)開催|大阪】
日本リトリーブサイコセラピー協会主催|認定心理セラピストによる対面セミナー
対象:協会主催の講座受講生・卒業生向け

「頑張っているのに、なぜか満たされない」
「理想の自分を追いかけるほど、苦しくなってしまう」
そんな“しんどさ”の背景には、「人に合わせすぎる」「NOが言えない」「感情がわからない」など、知らずに身につけた心のクセが隠れていることもあります。
(※「共依存」「感情麻痺」「自己否定感」といった心理的テーマの背景)
このセミナーでは、そうした状態をやさしく心理学でひもとき、理想に縛られず、“ありのまま”の自分で歩んでいくための視点や行動のヒントを、講師自身の実体験を交えてお伝えします。
✅ こんな方におすすめです
✔ 自分らしさを大切にして進みたい方
✔ 頑張っても達成感や喜びを感じにくい方
✔ クライアント支援に活かせる視点を深めたい方
👉 詳細はこちら(別ページリンクにて近日公開)
🔷個人主催
オンラインセミナー
現在オンラインセミナーを準備中ですのでしばらくお待ちください。
🗓 「共依存からの回復セミナー」
開催予定日時:近日公開予定
対象:心理支援職・当事者の方
開催時間:14:00〜16:30(Zoom)
内容:共依存の心理構造と回復ステップ
🗓「二次受傷・代理トラウマからの心理的回復と根本ケアセミナー」
〜心のケアをする人の“こころ”を守りながら今より楽に対人援助職を〜
開催予定日時:近日公開予定
対象:福祉・教育・医療従事者・法律関係者・心理支援職・対人援助職当事者の方
支援・相談・保育・法律・福祉の現場で起きている、
「人の話を聴くことで、知らずに自分も傷ついてしまう」という現象──
それが「二次受傷(代理トラウマ)」です。
- クライアントや子ども、相談者のつらい経験を聞くうちに、夜眠れなくなった
- 仕事の最中にフラッシュバックや動悸が起きる
- 「私が弱いだけなのでは?」と誰にも相談できず、孤立してしまう
このセミナーでは、
NPO・弁護士事務所・保育運営・心理支援など複数の現場経験から得た視点をもとに、
支援者・聴き手・ケア提供者の心の安全を守りながら働くための心理的ヒントと、根本的な回復へのプロセスをわかりやすくお伝えします。
対面セミナー
現在準備中ですのでしばらくお待ちください。
講座
現在準備中ですのでしばらくお待ちください。
📚 開催実績(終了したセミナー・講座)
🔷協会主催セミナー実績
🔷個人主催セミナー実績
講師プロフィール
仙波レイナ
認定心理セラピスト・認定講師(一般社団法人日本リトリーブサイコセラピー協会)
メーカー、総合商社、IT企業での営業職を経て、
弁護士事務所、保育運営、NPO法人など複数の支援現場にも従事。
その経験を活かし、心理セラピストとして活動中。
現在は、
「人に合わせすぎてしんどい」
「感情がわからない」「自分らしさが見えない」
「頑張りすぎて働きすぎて苦しい」など
“診断には至らないけれど日常に支障をきたす”心の悩みに寄り添い、
共依存・感情麻痺・自己否定感や“自分なんて…”と思う感覚(自己肯定感の低さ)、心理的境界線など、
こうした背景にある心理テーマに向き合い、継続的な心理支援を行っています。
協会主催・個人主催による心理セミナーやオンライン講座、ワークショップなどに多数登壇。
